旅行・地域

2008年10月13日 (月)

のんびリズム

のんびリズム
川沿いの土手に寝転んで・・・

気付いたら、さっきまで15分程、熟睡f^_^;

のんびり、のんびり

・・・それにしても・・・

やっぱり、思い切って、出かけてみるもんやなぁ(^_^)

灯台もと暗し

遠くに出かけんでも、東京にも、まだまだ素敵な場所があるんかもしれません(O_O)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

思ったより

思ったより
思ったより
柴又駅に〜

着いた〜

駅前には、お約束の寅さんの銅像・・・

平日なのに、観光客いっぱい(^_^)

出店も出てて楽しそう。

めっちゃ、ワクワクしてきた(^^ゞ

まずは、腹ごしらえする場所を探そう!(^^)!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早稲田と言えば・・・

早稲田と言えば・・・
早稲田と言えば・・・

早稲田大学f^_^;

写真はかの有名な大隈講堂です。

♪都の西北 早稲田のもりに〜♪

元早大生でもないのに、校歌、歌える。

広大の校歌は?

忘れた(-_-)

っていうか、知らん(T_T)
そんなもん・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

情報募集中!柴又ひとり旅

情報募集中!柴又ひとり旅
♪柴又ひとり〜旅〜♪

3連休のお出かけ決めましたp(^^)q

連休最後の月曜日、東京・柴又に行きます!

都合で、月曜日、家でひとりぼっちの予定やったから・・・

ちょうどいいf^_^;

多摩に住んでる新は、なにげに、下町と呼ばれるエリアにあまり行ったことないんよね。

・・・で、おもてむきの目的は、

柴又帝釈天で母に病気回復のお守りを買うこと。

・・・でもねo(^-^)o

ほんとの目的は、別にあるんだ。

ごめん。母ちゃんm(__)m

下町と言えば、もんじゃ焼きp(^^)q

ですよね。

おいしい(^〜^)もんじゃ焼き食べるぞ!

ひとりでもんじゃ(>_<)

・・・ていうツッコミは置いといて( ̄▽ ̄;)

・・・観光客の振りするからええわ(ノ><)ノ

今はとにかくもんじゃ食いてー。

・・・で、

今から、自分でも、いろいろ調べるけど・・・

柴又にお住まいの方、詳しい方、もし、いらっしゃったら、おいしい(^〜^)オススメのお店、教えてください。

よろしく!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました!

御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました!

サンフレッチェ見事に2位山形に4-0で快勝

 

やったね(^o^)v

 

ところで・・・

 

新は・・・

 

昨日、”御殿場プレミアムアウトレット”に行ってきました!

 

結構、駐車場〓が混むという噂もあったんで、開店30分前の9時半着を狙って、朝7時に家〓を出ましたo(^-^o)(o^-^)o

 

結局、渋滞もなく、9時には駐車場〓に到着( ^^)Y☆Y(^^ )

 

入り口近くのベスポジに駐車できました

 

タリーズで朝食を買って、敷地内のベンチで食べて、開店時間を待ちました!

 

天気は、時より雨〓も降りましたが、晴れて暑いよりずっとマシでした\^o^/

 

結局、夕方5時頃まで、施設内をくまなく歩いて、ショッピングを楽しみました。

 

戦利品

〇ルクルーゼ:鍋など

〇エドウィン:ジーンズ

〇フランフラン:鍋敷きなど

〇ビックジョン:妻のジーンズ

〇ブルークロス:子供〓のTシャツ

〇ニコン:デジカメ

〇ギャップ:子供のパンツ

〇クロックス:飾り

〇バンダイ:親戚の子へのおもちゃ

〇ゴディバ:チョコレートなど

〇タリーズ:ラテなど

〇クレージークレープ:クレープ

〇マクドナルド:チキンなど

 

”御殿場プレミアムアウトレット”は2回目でしたが・・・やっぱ楽しいね!

 

子供〓達も、野山探検のキッズプログラムに参加したり、自分達が気に入った洋服を買ったりで楽しめたようですo(^-^)o

また、行きたい!

 

帰りは、”藍屋”で食事をして、帰路につきました。

3連休だからでしょうか?

 

30kmの渋滞に巻き込まれましたが・・・まぁとても楽しい休日でございました!

 

 

 

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

ぼうそう ひとり旅

ぼうそう ひとり旅

♪ここで一緒に死ねたらいいと すがる涙のいじらしさ その場しのぎのなぐさめ言って ぼうそうひとり旅♪

 

おもろ〜

 

のっけから、つまらなくて、すんません。

 

・・・という訳で、昨日、新は、房総半島を1日かけて”ひとりドライブ”してきました(^人^)

 

実は、新は10年弱前、営業担当として、千葉・市原・袖ケ浦・木更津・君津・館山などを担当していたので、わりと房総の地理には、詳しいのです\^o^/

 

営業していた時に取引先の方から教えていただいた、地元の人しか行かない、さびれた雰囲気のラーメン〓屋に行って、めちゃうまのチャーシュー丼を食べたり・・・


 

地元で採れた牛乳を使った、おいしい〓ソフトクリーム〓を食べたり・・・


 

・・・そういや、みなさん知ってます?

 

あんまりイメージないかもしれんけど、千葉って、”日本の酪農発祥地”なんですよ!

 

〓ちょっとした豆知識でした。

 

写真は房総半島の南端、千倉の海です。

 

写メなんで、キレイに撮れてませんが・・・ここまで来ると、そりゃもう、海が青く、とても美しいです

 

久しぶりの千葉・房総を楽しんだ新でした。

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

軽井沢旅行

軽井沢旅行
軽井沢旅行

サンフレッチェ・・・仙台戦、引き分けでした。

 

例によって、新は携帯〓観戦でしたので・・・試合内容はよく解りませんが・・・残念でした。

 

・・・でも、現在の2位との勝ち点差を考えれば、負けなかったことをポジティブに捉えてもいいと思います!

 

 

さて、話は変わりますが、昨日今日と新は軽井沢に1泊2日の旅行に行ってきました(ノ><)ノ

 

日差しは暑い〓んやけど・・・

 

そこは、さすがに、日本有数の避暑地(゜▽゜)

 

風がなんと爽やかなことo(><)o

 

裕福なかたがたがこの地に別荘を構えるのも理解できます

 

木立の中の散歩やサイクリング・・・とても気持ちよかったです!

 

写真は、軽井沢で買ったジャムです!

 

軽井沢には、たくさんジャムを売っているところがあるんですが・・・

 

新的には、この『沢屋のジャム』が一番じゃないかと思います

 

写真で見えますかね?ストロベリージャムはイチゴ〓の形がそのまま残っています\^o^/

 

素材は全て国産、添加物を使わず、原料の味わいが生かされていますよ!

 

通販もやっているようなんで、興味のある方は次のホームページをのぞいてみてください。

 


 

 

駅前には、流行りのアウトレットがありまして・・・

最後にそこでのエピソードをおひとつ・・・

 

新が買い物をしていると、後ろからどこかで聞いた声が・・・

 

「この服、キープ、よろしく!」

「あれとこれ、チェンジ」

長嶋茂雄?ルー大柴?・・・

 

いやいや〓そこにいたのは、内田裕也さんでした。

 

裕也さん・・・アウトレットでも、ロックンロール!でしたよ。

 

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

軽井沢へ

今日から軽井沢旅行です。

今、東京駅へ向かっています。

軽井沢といえば、避暑地なんで・・・多少なりとも、この暑さがしのげるとイイナァ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

京都旅行3日目〜4日目

京都旅行3日目〜4日目
京都旅行3日目〜4日目

昨日、書けなかった3日目も含めて、京都での行き先を書き留めておこう

 

〜3日目〜

 

〇ホテルのレストラン:バイキング形式の朝食

バイキング形式って・・・ちょっと食べ過ぎになりがちだよね!

 

〇東大寺(写真):鹿=多っ、外人=多っ、大仏=デカッ

 

〇法隆寺:国宝や重要文化財に指定された仏像の物量に圧倒された境内は広く、大変、趣があった。遠い昔=飛鳥時代が偲ばれます!

 

〇ファッションセンターしまむら:なんで、旅行に来てまで、しまむら、やねん・・・理由は・・・なぜか(?_?)新の住まいの近くにはしまむらがないからほんでもって、このしまむら・・・メーカーの型落ち品などをかなりの破格値で買うことができるんで、下着や靴下なんかを買うには、うってつけなんです!ホテルに帰る途中の道沿いに発見し、思わず立ち寄ってしまいました。

 

〇通り沿いの駄菓子屋さん:これも、道沿い・・・信号待ちをしている時に視界に入り・・・思わず、立ち寄ってしまいました。

 

〇ホテルの鉄板焼きレストラン:京都旅行、最後のディナーは鉄板焼きフォアグラ、アワビ、和牛・・・美味しかったです!

 

〜4日目〜

 

〇二条城(写真):今日は開城してましたよホテルの目の前なんで、朝一番で行ったんやけど、ほぼ、1番乗りでした!鴬張りの廊下など、なかなかの見応えでした!

 

〇JR伊勢丹:いろいろ買いにデパート〓へ(^_^)「和久傳のじゃこ等」「川勝の漬物」「抹茶味のコロン」「ねぎやき味のじゃがりこ」「満月の阿闍梨餅」「都路里の抹茶菓子」いやあ、京都は食べたいもんがいっぱいや


 

〇ホテルの和食レストラン:昼食昼から少々、贅沢ですが・・・握り寿司の盛り合わせをオーダー


トロ、うめぇ

 

〇ホテル近くのキムチ屋:事前にネットの口コミ情報で下調べしておいたお店大量に大好きなキムチを購入

う〜ん・・・どうしても店の名前が思い出せん

機会があったら、味の報告とともに書きます!

 

 

・・・というわけで、3泊4日の旅が終わりました!

 

新なりに、感じたこと、新しい〓発見なぞありましたが・・・

 

それは、明日以降、書く気になったら書くことにします。

 

気の向くまま・・・白い雲のように

 

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年8月 6日 (水)

京都旅行2〜3日目

京都旅行2〜3日目

いきなりですが・・・

 

もう、眠い〓ので・・・

 

ごくごく簡単に、京都旅行の2日目・3日目のことを書き留めておこうと思う。

 

〜2日目〜

 

〇二条城:〓休城日!ホテルの目の前だから・・・まぁ、いいや明日、行こう!

 

〇銀閣寺:〓本堂が改修中(>_<)でも、庭園が立派でした!

 

〇鍵善良房:名物のくずきり(写真)&グリーンティーをいただきました!大変、風情のある店です。持ち帰りに和三盆の砂糖菓子を購入

 

〇おうすの里:梅干し専門店試食して・・・あまりの旨さに・・・8000円近くお買い上げ

 

〇新橋通り:お茶屋が並ぶ。いかにも、京都という雰囲気

 

〇新京極:土産を探しに行ったが、新のハートを射止めたものはナッシング〜

 

〇風月:昼ご飯にお好み焼き。この店、関東にも進出しているチェーン店なんやけど・・・新の以前からのお気に入りです。旨いっす!オススメです。


 

〇亀屋良永:御池煎餅を買う!10年ほど前に京都出身の後輩にもらって以来の大ファンです!なんと上品なお味でしょう


一度、ご賞味あれ!

 

〇本能寺:〓またもや本堂が改修工事中!信長の墓にちょっと感動

 

〇ホテルのプール&サウナ:軽く運動それにしても、新の泳ぎ・・・へたすぎ

 

〇ホテルの中国料理レストラン:フカヒレの姿煮など、普段食べないものを戴く。とくに海老がプリップリッでおいしゅうございました。

 

・・・と・・・

 

ここまで書いたところで睡魔にギブアップっす!

 

今日(3日目)の出来事は・・・

 

次回の講釈で(マチャアキの時の西遊記風に←知ってます?

 

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧